さらにその先へ

自営業ママの子育てと仕事のはなし

【胎児教育】英語でどう話しかけたらお腹の赤ちゃんとコミュニケーション取れる?

f:id:nammy0611:20170809132426j:plain

 

 

お腹の子にいつも英語で話かているNaomiです。

 

今日もお読みいただきありがとうございます^^

 

 

お腹の赤ちゃんの耳が聞こえるようになるのは6か月目ぐらいからと言われています。

といっても、はっきりした声が聞こえているのではなく雑音交じりの音だそうで、ママも声はもちろん、ママが食べた消化する音、外の雑音などママを取り巻く音すべてが聞こえているそう。

 

不思議ですよね^^

 

羊水の中にいるのできっと私たちが水の中にいるような感覚で音がきこえてるんじゃないかなと思います。

 

 

私も6か月目からなるべく話しかけるときは英語で話すようにしています。

 

普段英語を使いなれているのですぐ言葉が出てきますが、これから生まれた我が子に英語で話せるようになって欲しいと願っているママ向けにどう英語で話かけていいのか使えるフレーズをいくつか紹介したいと思います♡

 

What are you doing in there?
(中で何をしているのかなー?)

胎動を感じやすくなった8か月目からよく言っています。動いた部分を触ったりしてコミュニケーションをとって反応を楽しんでいます。

 

Let's go shopping for dinner, baby.
(晩御飯の買い物に行こっか?)

「Let's~」はどんな時でもOK.ちょっとお出かけするときに「Let's go out togather」とか言ったりします。

 

Your dad is home! Are you happy to see your dad?
(パパ帰ってきたよ!会えてうれしいねー)

単純に「Are you happy to?」だけを言うときも。

 

It's a beautiful day today, baby. Can you see it?
(とっても天気いいよ、見える?)

外に出たときやおうちで話しかけたりします。天候によって言葉を変えたりしてもOK.「it's raining today」「it's going to rain soon」とか。

 

Stop kicking me so much, baby!
(そんなに蹴らないで~)

胎動が激しくイタイときによく言います(笑)元気なことはいいことなのですが、ママとしては「うぅ・・・」となることも。

 

Do you want me to read a book?
(本読む?)

絵本を読んであげるときの一言。または、「read a book」を「sing a song」に変えて歌を歌ってあげることも。

 

Your mam is a little bit tired, baby. Let's take a rest.
(ママちょっと疲れちゃった。休もうか)

よくこのセリフ言ってます(笑)

 

Are you hungry, baby?
(お腹空いた?)

自分がおなか空いたときによく言います。そして、ご飯を食べて「Are you full now?」(おなか一杯になった?)と話しかけます。

 

You are so energetic!
(元気だねー)

胎動が激しい時に使うセリフ。元気がいい証拠ですね。

 

というフレーズを主に私はよく使っています。

 

もちろん、ママによっては話しかける言葉が違うのでもっともっとパターンがあってもいいと思いますが。

 

 

やっぱり、一番いいのは赤ちゃんが動いているときに話しかけるときがベストですよね。

 

9か月目、10か月目は胎動がはっきり分かるときなので、話しかけたときに赤ちゃんの反応があって楽しいです。

 

きっと、ママとコミュニケーションを取れて楽しんでいるんでしょうね。

 

ちなみに、一緒に歌を歌えるように購入したベネッセのこの教材は英語初心者ママでも簡単に英語で歌が歌えますよ。

 

www.nammy0611.com

 

 

では!

 

 

あわせて読んでみてね! 

妊娠9か月目の奥さんをこんな風にサポートすれば、喜ばれるYO! 

子供に英語を習わせるだけじゃだめYO! -